運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2205件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

その上で、今のお話でございますが、基本的にはこれは保健所長制度的には保健所長が最終的には決定をするわけなんですけど、判断はそれは当然医師じゃなければできませんから、診断されている医師がおられれば、そういう方々がそういうことを御判断されて、それを参考意見としてもらって最終的に判断する、その判断権者保健所長という形になりますけれども、実態問題、現場で診ている方、医師じゃないとそこは判断できませんので

田村憲久

2021-04-20 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

それから、これも先ほど意見陳述で述べさせていただきましたように、教職員による学長リコール制度、できれば学生参考意見として述べられるぐらいの、そういう制度は今後整備していく。  強大な学長の権限と同時に、そこそこ大きな牽制機能というものを、特に、最も重要なステークホルダーである教職員学生からの意見表明の回路をちゃんとつくっていく、これが重要なことだと考えております。

石原俊

2020-06-09 第201回国会 衆議院 予算委員会 第26号

専門家会議は政策を決定する機関ではなく、あくまでも参考意見を述べるという役割を持っておりますので、本来ならば発言者名を含む議事録の作成の必要はありません。ただし、専門委員の中からも発言者名を掲載しても構わないという意見が出てきたために、西村担当大臣は、十六回目から発言者発言内容を掲載すると、六月五日の記者会見で述べられました。  

坂本哲志

2019-11-14 第200回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

また、さらに、笹田教授は、付随的違憲審査制のもとで、最高裁判所連邦政府からの諮問、照会に対して憲法解釈等を審理し勧告的意見を出すという、カナダの参考意見制度も検討の余地があると述べられました。  私は、これらは、現在の我が国の付随的審査制を前提に司法消極主義を修正するものとして、更に研究、検討すべき論点だと思っております。  

浜地雅一

2019-06-21 第198回国会 衆議院 本会議 第31号

最後大臣のお考えを聞かせていただきたいという私の発言に対して、麻生大臣は、川内先生からこれまでもさまざまな御意見をいただいておりますけれども、今の御意見も私どもとしては参考意見として拝聴させていただきますと答弁をされました。  これに対して私は、麻生大臣に、参考意見として聞かせていただくとおっしゃっていただいた。

川内博史

2019-05-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

参考人ですから、参考意見として取る、それを我々がこの場でどう生かしていくか、決めるのは有権者から選ばれたこの場ですから、我々ですから。参考人意見を聞きながら、大事にしながら、決めていくのはここ、修正を加えるのは行政。そういうところで謝らぬと、謝っていかぬというと、本当に先ほど誰かがおっしゃったように、いずれきつい思いをしますよと。

儀間光男

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

そしてまた、きょうは弁護士の方の参考意見もありました。基準を満たさない認可外のところでやはり残念ながら事故あるいは事件とも言えるようなことが起きているんだ、そういうことをしっかりとやることこそまず大事なんだ、こんな御指摘があったわけであります。  ということで、改めて大臣にぜひ根本のところでお聞かせをいただきたいと思うわけであります。つまり、今回のこの法案の最大の目指すところは無償化

近藤昭一

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

それはあくまで参考意見であって、大臣は、きちんと判断して、しかるべき処分をすべきじゃないんですか、必要があれば。委員長大臣と、どっちが偉いんですか。委員長の言うことは全部正しいんですか。  常識的に考えて、どう考えたって、これは隠蔽じゃないですか。意図的に、故意に隠しているわけですよね。故意につかないうそなんて、ないですよ。  

奥野総一郎

2018-06-05 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

麻生大臣に、参考意見として聞かせていただくと。通常国会、延長されるとも言われていますけれども、私は今すぐというふうには思っていませんよ。だけれども麻生大臣は、大臣として、総理も過去にお務めだし、この国のさまざまなことに心配をされていらっしゃると思います。安倍総理大臣にもうこんなことはやめようと言えるのは、麻生大臣しかいないわけですから。

川内博史

2018-05-24 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

もう一つ、お医者様としての参考意見をお伺いしたいと思います。  認定NPO法人ビッグイシュー基金の中で、脳科学から見るギャンブル依存症というのがあるんですが、パチンコやスロットなどの機器は、エレクトロニック・ギャンブリング・マシン、EGMといいます。このEGMは、人をギャンブルにのめり込ませるために、あらゆる技術改良と工夫が可能、古来からあるさいころゲームや花札、闘鶏などの比ではありません。

玉城デニー

2018-05-22 第196回国会 衆議院 法務委員会 第15号

重要な参考意見を聞きますので、しっかり聞いておいてくださいね。  それで、我々は、ずっと消費者契約法の中で懸念していたのは、社会生活上の経験が乏しいからというこの要件、四の三の三号、四号に係りますけれども、これは、若年者だけ特化なんですか、中高年は振り落とされるんじゃないですかという、この懸念に対して、ずっと、ありません、ありませんと消費者庁は言ってきました。  

黒岩宇洋

2018-05-15 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

きょうはお聞きしたいことが山ほどあるんですけれども、限られた時間ですので、お三方の先生に大変貴重な参考意見をいただきまして、これを実質的な質疑にまさに取り入れていきたいと思いますので、きょうは感謝を申し上げて、私の質疑を終わらせていただきます。  どうもありがとうございました。

黒岩宇洋

2018-04-25 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

そのうちの一人も、大阪市長吉村市長でございますけれども大阪では生活保護受給者が日本で一番多いということで、その法案に対する参考意見ということで、よりよい法律をつくっていただこうということでやってきましたところ、法案提出者がいないということで、その法案を提出することがどういう趣旨だったのだろうかというようなことを述べられていたわけでございます。  

串田誠一